●水防警報
国土交通大臣または都道府県知事が水防団の準備、出動などの警報を発表するもので、関係機関に通知されます。
水防警報は、指定した川ごとにあらかじめ決めておいた水位観測局(水防警報対象水位観測局)の水位に対して、
水防団待機水位、はん濫注意水位など水防活動の目安となるような水位を決めておき、川の水かさがその水位まで上昇すると発表されます。
●水防警報の発令基準
・準備
対象水位観測局の水位が水防団待機水位に達し、なお水位上昇の恐れがあるとき。
・出動
水位がはん濫注意水位に達し、なお水位上昇の恐れがあるとき。
・解除
水位がはん濫注意水位を下り、水防活動の必要がなくなったとき。